[学生が応募できる]募集中のデジタルコンテスト
第27回 DigiCon6 ASIA <JAPAN Youth 部門>

募集概要
「DigiCon6 ASIA」とは?
アジアの14地域から、優れたコンテンツクリエイターを発掘することを目的として、株式会社 TBSテレビが主催する映像フェスティバル。
事前にイラン、インド、インドネシア、韓国、スリランカ、タイ、台湾、中国、日本、バングラデシュ、香港、マレーシア、モンゴル、ラオス(※50音順)のそれぞれの地域でDigiCon6 Regional Awardsが開催され、そこで選ばれたクリエイターたちが一堂に東京に集まり、DigiCon6 ASIAのステージで競い合います。
現在の若手クリエイターに作品のクオリティーや魅力をアピールする場を提供し、受賞者や才能を感じさせるクリエイターには新規ビジネスや活動、海外コンテスト応募などに向けた可能性を探る支援を行っています。
ご応募お待ちしております。
提出物
<募集作品>
15分以内の映像作品を募集。
・アニメーション作品は、2DCG、3DCG、ストップモーション/クレイアニメーションなど表現方法は不問
・Youth 部門は実写作品も応募可
※オリジナルの作品に限る
※著作権、著作隣接権、所有権等、すべての権利が応募者に帰属しているもの、又は応募者の責任において 当該権利問題一切を解決しているものに限る
※音楽を入れる場合は自作か、著作権フリーの楽曲を使用ください。既成の楽曲を使用する場合、その著作権者、著作隣接権者の許諾が必要です。許諾がない作品は審査対象外です
※作品の音声は2ch ステレオとする
※詳細は公式サイト内「開催要項」をご確認ください
賞
各賞については公式サイトをご確認ください
参加資格
以下全ての条件を満たす方。
・日本国内に居住すること(国籍は不問)
・作品完成日時点で18歳以下の方
・公式サイト内の「運営規約」「個人情報保護方針」の内容を理解、かつ遵守できること
・未成年者の場合、保護者の同意を得た上で応募し、TBSが求めた場合は所定の保護者同意書を提出できること
参加方法
公式サイト内「応募するフォーム」から必要事項を入力の上、作品をアップロードしたURLを入力ください。
(応募締切:2025年7月7日 17時まで)
入力いただいた内容を確認の上、1週間以内(土日祝除く)に受付完了のメールをお送りします。
表彰式などの情報は随時、開催概要でお知らせします。
※複数作品を応募の場合、1作品ごとにエントリーください。同一作品の重複エントリーは全て無効です
<作品の応募方法について>
※Youtube、Vimeoなどを使用ください。ファイル便は使用不可
※Youtubeの場合は公開または限定公開の設定をお願いします。広告はご遠慮ください
参加費用
無料
結果発表
■JAPAN Awards・ASIA Awards 授賞式
2025年秋開催予定
表彰式などの情報は随時、公式サイト内「開催概要」でお知らせします。
応募受付〆切
2025年7月7日 (月) まで
お問い合わせ・提出先
株式会社TBSテレビ
DigiCon6 ASIA 事務局
〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
TEL:03-3505-0661
受付時間:10:00~18:00(土・日・祝祭日を除く)
Email:info2025【@】digicon6.com
※【@】を半角@にしてメール送付ください
主催
株式会社TBSテレビ
出典:https://www.tbs.co.jp/digicon/
コンテスト、アワード等の趣旨やイメージが明確に伝わるように、公式サイトの画像を一部引用させていただく場合があります。
掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※本連盟は、経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担うものです。
詳しくはこちら(経済産業省ウェブサイト)