募集が終了したコンテスト

※応募受付が終了しました

全国高等学校課題解決アイデアコンテスト2025夏

募集概要

1.目的 未来社会の担い手となる高校生が、万博テーマである「いのち輝く未来社会の
デザイン」を主体的に考え、多くの人々に発信することをとおして、多様な人々と未来社会を前向きに共創できる人材の育成に寄与すること。
2.大会名 全国高等学校課題解決アイデアコンテスト 2025
3.大会テーマ 私たちが考える「いのち輝く未来社会のデザイン」とは。

大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」について、高校生の皆さんが提案できること、課題解決につながるアイデアを募集します。

提出物

①あなたが考える「いのち輝く未来社会」とはどのような社会か説明してください(400字以内)。
②「いのち輝く未来社会」を実現するために現在社会や私たち個人が直面している課題を挙げてください(400字以内)。
③その課題を解決するためのアイデアを述べてください(1000字以内)。

参加資格

次の条件を全て満たしていることを応募資格とします。
ア)全国の高等学校・中等教育学校(後期課程)・特別支援学校(高等部)・高等専門学校(3年次まで)の生徒で構成されるチームまたは個人で、チームの場合は3名以内であること。なお、チームは同一校の生徒で構成するものとする。また、1校あたりのチーム数は学科等を問わず5チームまでとする。
イ)宿泊を含む全ての日程に参加できること。

参加方法

応募フォームで必要事項を回答してください。
https://forms.gle/fYQuffYCTxs4D9jS6

参加費用

応募自体は無料。
全国大会出場決定校は、参加費55,000円程度(税抜)。
参加費に含むもの:宿泊費(宿泊場所は主催者が確保します)、食費、万博入場料、保険料。
居住地からの旅費:自己負担。

結果発表

2025年6月下旬頃代表者にメールにてお知らせします。

応募受付〆切

2025年6月20日 (金) まで

お問い合わせ・提出先

全国スクーミー研究会
理事 野口 紘司(麗澤中学・高等学校)
E-mail:conference【@】schoomy.com
※【@】を半角@に変えてメール送信ください

主催

全国スクーミー研究会

出典:https://schoomy.com/lp/queststeam2025summer/

コンテスト、アワード等の趣旨やイメージが明確に伝わるように、公式サイトの画像を一部引用させていただく場合があります。
掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

※本連盟は、経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担うものです。
詳しくはこちら(経済産業省ウェブサイト)
経済産業省