デジマガ
【講師】塩路 昌宏/プログラミング、情報システム関連 他
講師プロフィール
塩路 昌宏(しおじ まさひろ)
・Open Creation Lab.
企業でのデジタルイメージング商品の開発・企画ののち退職、ものづくりクラフトルームOpen Creation Lab.を起業。「自分の手でお気に入りの何かを作る場所」を目指して3Dプリンタ、レーザー加工機、CNCフライスなどの工作機械を設置して部品の加工、電子回路の製作、プログラミングができるスペースを設けている。
ジャンル
・プログラミング、情報システム関連 他
主な活動範囲
大阪府
経歴や保有する資格等
旧三洋電機でデジタルイメージング製品の新規事業開発、商品企画など担当。退職後、堺市にてクラフトルームを運営しながら立命館大学の実験室に非常勤職員として勤務しています。
<資格>
自動化・ロボット導入アドバイザー認定
ガス溶接技能講習受講
TOEIC 900点
第2種情報処理技術者
電気工事士
特殊無線技士(レーダー)
特殊無線技士(無線電話甲)
<事業内容>
IoTデバイス開発・試作、3D機構設計・試作、クラフトルーム運営 等
※現在注力しているのは、Node-RED, Node-RED MCUを使用したメッセージ駆動型プログラミングによるIoTデバイス開発と、それを広げるためのアクションです。
情報科の内容で研修やセミナーが可能な範囲
情報Ⅰ:コンピュータとプログラミング
情報Ⅰ:情報通信ネットワークとデータの活用
情報Ⅱ:情報システムとプログラミング
その他、研修やセミナーが可能な分野・内容
・電子工作(回路設計、ブレッドボード試作、基板設計)
・3D/2D モデリング (3D CAD、ベクターグラフィックツール使用)
・3D/2D 部品加工(3Dプリンタ出力、CNCフライス加工、レーザー加工)
技術・家庭科技術分野の内容で研修やセミナーが可能な範囲
・ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングによる問題の解決
・計測・制御のプログラミングによる問題解決
・プログラムのモジュール化と機能分割の重要性を理解し、モジュールを連携したシステム全体を見渡して問題の解決につなげる
登壇実績
・大阪産業局 ソフト産業プラザ TEQSセミナー講師
「Node-RED MCUで環境データ取得デバイスを開発」
・堺市/マミークリスタル 小学生のためのオシゴト体験イベント
「早押しクイズマシンを作ろう」
受賞歴
・日本設計工学会関西支部 2023年度研究発表講演会
企業優秀発表賞
「メッセージ駆動型プログラミングによる効率的IoTデバイス開発」受賞
メディア実績
・工学社「はじめてのNode-RED MCU Edition」共著・技術書典「はじめてのNode-RED MCU Edition補足書」共著