活動情報
NEW
情報産業に関するキャリアデザインブックのご案内
拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より本連盟の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、情報産業は現代社会を支える重要な産業でありながら、その具体的な内容や職種について詳しい知識を持つ生徒や保護者、教育関係者は必ずしも多くはありません。
このたび、一般社団法人デジタル人材共創連盟では、全国の高校生・教員・保護者を対象に、「情報産業とは何か」をわかりやすく紹介するキャリアデザインブックを作成いたしました。
本冊子では、以下のような内容を掲載しております。
- 情報産業で働く人々のリアルな仕事の様子や日常生活
- その職業に就くまでの道のり
- 自分のキャリアを考えるためのワークシート
- 自分のスキルを伸ばすための大会やプロジェクトの紹介
これらを通じて、生徒が情報産業における多様な働き方や企業の雰囲気を知り、自らの将来の選択肢の一つとして具体的に考えるきっかけとなることを期待しております。
また、教員におかれましても、本冊子をご覧いただくことで、情報産業に対する理解を深め、自信を持って生徒の進路指導にあたっていただけるものと存じます。
本キャリアデザインブックは印刷冊子及びPDF形式で無償提供しております。貴教育委員会を通じて、管内の全ての高等学校にお知らせいただき、生徒および教員への配布・キャリア学習の教材としての活用をご検討くださいますようお願い申し上げます。
ご多用中とは存じますが、何卒よろしくご配慮賜りますようお願い申し上げます。
敬具
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10ATCビルITM棟3F D-1
一般社団法人デジタル人材共創連盟(略称:デジ連)
代表理事 鹿野利春
情報産業に関するキャリアデザインブック【概要】
キャリアデザインブックは以下のフォームから配布受付を行っています。
配布に係る費用はすべて当社団が負担いたします。
※お申し込みの対象とご留意事項について
・お申し込みは学校・教育委員会・情報教育研究会の関係者の方のみ対象となります。
・学校からのお申し込みは、学年単位でお願いいたします。
・部数には限りがあります。先着順ですので、お早めにお申し込みください。
データ版は以下からご覧ください。
PDF版
https://informatics-careerdesign.jp/images/CDB_2025ss.pdf
WEB版
https://informatics-careerdesign.jp/
問い合わせ先:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScmHz6vC307BkufVrCGRVqD77KCmpYBBErnlSK2N-eEPaPh5g/viewform
※本連盟は、経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担うものです。
詳しくはこちら(経済産業省ウェブサイト)