組織情報
事業目的
子どもたちのデジタル力を育てる。
私たちは、若年層のデジタル活動を支援することにより、若年層の持つ才能を存分に伸ばすとともに、これをデジタル人材の育成につなげ、ウェルビーイングを通じた地域の発展と国際社会における日本のデジタル分野の競争力向上を目指します。
※本連盟は、経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」が取りまとめた、「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担うものです。
詳しくはこちら(経済産業省ウェブサイト)
事業指針
若年層のデジタル活動を活性化するため、大会等のガイドライン制定と情報提供、活動拠点としてのバーチャルプラットフォームの提供などを行うとともに、産業界等の支援拡大を目指します。
また、産業界及び学会の人材が「情報I」などのデジタル関連の授業支援、資格取得の支援、教員向けの研修を行うことを通じて、若年層のデジタル活動の活性化を目指します。
基本情報
名称 | 一般社団法人デジタル人材共創連盟 ・略 称:デジ連 ・英語表記:Degital Learning Experience |
---|---|
設立 | 2022年7月5日 |
所在地 | 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟3F D-1 |
事務局 | 運営:一般社団法人i-RooBO Network Forum |
役員
代表理事
鹿野 利春
京都精華大学メディア表現学部 教授/文部科学省初等中等教育局視学委員 他
理事
田中 邦裕 (産業部会)
さくらインターネット株式会社 代表取締役社長
森 輝幸 (広報部会)
GMOメディア株式会社 代表取締役社長
佐々木 成江 (ガイドライン部会)
お茶の水女子大学 教授
福原 利信 (学校教育部会)
全国高等学校情報教育研究会 会長
小林 一博 (コンテンツ担当)
株式会社キッズプロジェクト
吉本 周平 (共催事業担当)
株式会社博報堂 マーケットデザインビジネス推進局 局長
角谷 禎和 (事務局担当)
公益財団法人大阪産業局 専務理事
監事
長澤 誠
株式会社ウィル・シード 代表取締役会長
会員リスト
部会の取組
各部会の活動や連携を通じて、若年層のデジタル活動の活性化を実現します。
-
学校教育部会
●教員向けデジタル関連研修及び授業支援など
●中高生等のデジタル部活動への支援など
●産業部会への働きかけ
教員向けデジタル関連研修や中高生等のデジタル部活動支援など、若年層のデジタル活動の活性化に向けて必要なことを検討し、産業部会に働きかけます。 -
ガイドライン部会
●デジタル関連の能力向上に寄与するガイドライン作成
大会及びコミュニティのガイドラインを作成し、若年層の健全育成、ジェンダーギャップ解消等を通じてデジタル関連の能力向上に寄与します。ガイドラインの研修を修了した教員等へ修了認定書を発行します。 -
産業部会
●アントレプレナーシップ育成
●産業界の支援方策等の検討など
若年層のデジタル活動を産業界が支援する方策等について検討し、関係機関に働きかけます。若年層のアントレプレナーシップ育成も行います。 -
広報部会
●連盟活動における、成果報告等の広報支援
連盟のWEBサイトの運営や各種大会の後援を担当するとともに、コミュニティ及び企業等の支援に関する情報提供を行います。
組織図
2023年3月現在のデジ連の組織図を公開しています。
※本連盟は、経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担うものです。
詳しくはこちら(経済産業省ウェブサイト)