[学生が応募できる]募集中のデジタルコンテスト

第2回 ドコモ未来ラボ

募集概要

ドコモ未来ラボは、初めてプログラミングする人でもチャレンジできるコンテスト。
すきなようにつくって、すきなように動かせる。
プログラミングは、とっても自由で、誰でもかんたん。

ワクワクする作品をつくる体験は、
子どもたちの未来を、きっと大きく広げてくれる。

今回の募集テーマ「未来の新発明」に沿って、未来のことを想像して、自由な作品をつくってください。

プログラミングが初めての人も、経験者も。
自由な作品のご応募をお待ちしています!

提出物

<応募部門>
■未就学児童の部
■小学校1~3年生の部
■小学校4~6年生の部
■中学生の部

<募集テーマ>
未来の新発明

<プログラミング言語>
指定なし
※初心者の方は「Viscuit」がおすすめ

<提出物>
①アップロードする作品のプログラミングファイル(またはオンライン公開URL)
②作品説明動画(1~3分程度)
※詳細は公式サイト内「作品説明動画の撮影手順」動画を確認ください

作品の動作の様子と説明コメントを入れて、以下参考に動画撮影ください
・応募者自身の言葉で作品を説明ください
・保護者の方などではなく、応募者自身の言葉で説明ください
・動画内コメントでは、名前などの個人情報を含めないこと
・撮影方法や環境の都合で説明コメント挿入が難しい場合は、説明コメント省略可
・作品の説明コメントテロップなどの編集は必要なし
・撮影方法は不問
・撮影は応募者本人が行う必要なし

■グランプリ (最優秀賞から1名)
賞状、トロフィー、副賞(ペットロボット「Loona Blue」)
特典*

■最優秀賞 4名
賞状、トロフィー、副賞(ペットロボット「Eilik」〈未就学児童・小学校1~6年生〉・「Meta Quest 2」〈中学生〉)
特典*

■発想力賞 4名
賞状、トロフィー、副賞(ボーネルンド コーディングロボット「クリス」〈未就学児童〉・「Fitbit Ace3」〈小学校1~3年生〉・ソニー ワイヤレスノイズ キャンセリングステレオヘッドセット WH-CH720N〈小学校4~6年生・中学生〉)
特典*

■表現力賞 4名
賞状、トロフィー、副賞(発想力賞と同様)
特典*

■未来力賞 4名
賞状、トロフィー、副賞(発想力賞と同様)
特典*

■入選 24名
トロフィー

※参加賞:応募者全員に4WAYボールペン
※特典は都内の宿泊・体験施設への招待です

参加資格

3歳から中学生の方 (日本国内にお住まいの方)
※応募については、親権者による同意が必要です
※応募作品は、応募者自身が創作したオリジナル作品に限る
※応募者1名につき複数作品の応募可能

参加方法

公式サイト内「応募フォーム」より、必要事項を入力のうえ、提出物を添えてご応募ください。
(締切:2025年1月13日)

※詳細は公式サイトをご確認ください

参加費用

無料

結果発表

■結果発表
2025年3月(予定)

※最終審査と表彰式は同日開催します
※表彰式会場は東京都内となります
詳細は対象者の方へのみ、事務局よりご連絡させていただきます。

<3つの審査基準>
①発想力
固定概念にとらわれない柔軟性のあるアイデアか、という観点で審査。

②表現力
プログラミングを通して自分の伝えたい考えや想いを明確にアウトプットできているか、という観点で審査。

③未来力
未来への期待感、暮らしをより良くする可能性を感じられるか、という観点で審査。

応募受付〆切

2025年1月13日 (月) まで

お問い合わせ・提出先

ドコモ未来ラボ事務局

TEL:0120-402-637
受付時間:午前10:00~午後6:00(土・日・祝日・年末年始除く)
※携帯電話からもご利用になれます
※一部のIP電話からは接続できない場合があります

Eメール:info【@】docomo-mirai-lab.com
※@を半角にしてメール送付ください

主催

株式会社NTTドコモ

出典:https://docomo-mirai.tda.docomo.ne.jp/lab/

コンテスト、アワード等の趣旨やイメージが明確に伝わるように、公式サイトの画像を一部引用させていただく場合があります。
掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

※本連盟は、経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担うものです。
詳しくはこちら(経済産業省ウェブサイト)
経済産業省