[学生が応募できる]募集中のデジタルコンテスト

国際平和映像祭(UFPFF) 2025

募集概要

映像でいのちを守る!

国際平和映像祭(UFPFF)は、平和やSDGsをテーマにした学生が対象の映像祭です。
本映像祭を2011年より毎年9月21日の国連が定めたピースデーに合わせて開催しています。

国際平和映像祭(UFPFF) 2025は、2025年9月20日(土)にヒューマントラストシネマ渋谷で開催します。
グランプリ賞金は10万円。
その他賞がございます。

平和やSDGsがテーマの5分以内の映像作品のエントリーをお待ちしています。

提出物

■提出物
平和やSDGsがテーマの5分以内の映像作品データ

■作品規定
・作品時間:5分以内 (2024年以後に制作された作品)
・ジャンル:すべて
・フォーマット:MOV、MP4、AVI、MPEGいずれか
・アスペクト比:16:9を推奨
・言語:日本語/英語 (日英以外の場合は英語字幕必須。日本語以外の場合、できれば日本語字幕も付けてください)

※応募点数は一人2作品までとします

■グランプリ
副賞:現金10万円

■準グランプリ
副賞:現金3万円

■審査員特別賞
副賞:現金2万円

参加資格

世界中のすべての学生

参加方法

公式サイト内「応募するフォーム」より、必要事項をご記入の上ご応募ください。
応募作品映像データは、オンラインストレージにアップロード後、ダウンロードするためのURLを応募フォームに入力いただくか、各種メディアやハードディスクに記録して事務局までご送付ください。
(応募締切:2025年6月30日)

※エントリー前に、公式サイト内「エントリー規約」をご確認ください

参加費用

無料

結果発表

■応募締切
2025年6月30日

■選考
2025年7月下旬までに10組をファイナリストとして選出

■UFPFF 2025
日時2025年9月20日 12時~19時30分を予定
場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 (東京都渋谷区渋谷 1-23-16 ココチビル 8F)

UFPFF 2025でファイナリストの作品を上映後、受賞作を発表します。
※ファイナリストの作品は、UFPFF 2025開催後に原則的に国際平和映像祭のオフィシャルYouTubeチャンネルに公開します

応募受付〆切

2025年6月30日 (月) まで

お問い合わせ・提出先

公式サイト内「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。

主催

一般社団法人 国際平和映像祭

出典:https://www.ufpff.com/entry

コンテスト、アワード等の趣旨やイメージが明確に伝わるように、公式サイトの画像を一部引用させていただく場合があります。
掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

※本連盟は、経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担うものです。
詳しくはこちら(経済産業省ウェブサイト)
経済産業省