募集が終了したコンテスト

※応募受付が終了しました

第2回 U-16 プログラミングコンテスト八王子大会

募集概要

本コンテストは、小中学生が日頃の学習成果を活かし、情報通信技術を使って論理的思考力や創造性、問題解決能力を競うものです。
U-13 部門(小学生部門)ではプログラミング教育として広く普及している Scratch と micro:bit を使った作品を募集します。
U-16 部門(中学生部門)では自由な開発環境で完成させた作品を募集します。

既存の概念にとらわれない、児童・生徒ならではの独創的なアイデアを形にして、披露していただくことを期待しています。
予選の選考には作品のアイデアが重視され、応募の段階では作品が未完成であっても構いませんが、実現可能性も考慮されます。
八王子市の多くの小中学生からの積極的な応募をお待ちしています。

提出物

<U-13部門>
・Scratch,micro:bitを使った作品(どちらか片方または両方使った作品)
・パソコンは各小学校で使用しているChrome Bookを推奨

<U-16部門>
・開発環境に制限を設けません

※どちらの部門も、楽しめる作品、便利になる作品、プログラムでしか実現できない作品を募集します。
例えば、単純な紙芝居で構成される物語作品であればプログラムでなくても実現できますので、評価は低くなります。
(紙芝居でも例えばユーザーとやり取りしながら物語が変化していくようなものであれば問題ありません)

次の賞を授与します。
最優秀作品には、八王子市長賞、優秀賞には八王子市教育委員会教育長賞が授与されます。
また、全作品の中から、東京八王子ロータリークラブ賞が授与されます。

○最優秀賞 (賞状及び副賞)
○優秀賞 (賞状及び副賞)
○技術賞 (賞状及び副賞)
○特別賞 (賞状及び副賞)

参加資格

八王子市の小学校・中学校・義務教育学校に在籍している児童・生徒
・U-13部門(小学生と義務教育学校前期課程の児童対象)
・U-16部門(中学生と義務教育学校後期課程の児童対象)

参加方法

予選は書類審査です。
公式サイトより「予選資料テンプレート」をダウンロード後、予選資料を作成してください。
作品のアイデアをGoogleスライドやパワーポイント等で表紙を除いて、2~4ページにまとめ「.pdf形式のファイル」にして、公式サイトよりアップロードしてください。

すでにできている作品を応募してもこれから作る作品を応募しても構いません。
すでにある程度できている場合は、本選までにどのように改良するかも書いてください。予選では実現可能性も審査されます。
(※応募締切日:2022年7月15日)


予選通過した作品は、本選大会会場にて作品紹介とデモンストレーションをしていただきます。
審査の観点は、アイデアのおもしろさの他、楽しめるかどうか、便利になるかどうか、プログラム開発の技術力などです。
※予選通過した場合の本選参加については、別途ご案内いたします。

参加費用

無料
(交通費とコンピュータ・作品の搬送は参加者で責任を持ってください。
 実行委員会がコンピュータ等を用意することはありません)

結果発表

本選開催日: 2022年10月23日(日)
会場:東京工業高等専門学校(東京都八王子市椚田町1220-2)

応募受付〆切

2022年7月5日 (火) まで

お問い合わせ・提出先

<公式サイト お問い合わせフォーム>
https://u16.tokyo/contact

主催

U-16 プログラミングコンテスト八王子大会実行委員会

出典:https://u16.tokyo

コンテスト、アワード等の趣旨やイメージが明確に伝わるように、公式サイトの画像を一部引用させていただく場合があります。
掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

※本連盟は、経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担うものです。
詳しくはこちら(経済産業省ウェブサイト)
経済産業省