募集が終了したコンテスト
※応募受付が終了しました
第9回 専門学校・高等専門学校対象セキュリティコンテスト MBSD Cybersecurity Challenges 2024
募集概要
本コンテストは以下の目的で開催いたします。
①セキュリティへの興味喚起
本コンテストを通じて学生の皆様にセキュリティへの興味を高めていただきたいと考えています。
②現実的な問題へのチャレンジ機会創出
現実味のある課題(2024年度はASM (Attack Surface Management) )にチャレンジすることで 、セキュリティ業務の一端を体験していただきます。
公式サイト内の「課題」をご確認の上、ご応募ください。
皆様のご応募お待ちしております。
提出物
①エントリーフォーム
※①は公式サイトよりダウンロードください
②課題レポート
※①提出後に課題資料をメールでご連絡します
各チームで課題に取り組み、審査観点を確認した上でレポートを作成ください。
<一次審査 審査観点>
■情報の量と精度
・対象についての十分な情報を集められる手法であるかどうかを評価
・また対象とは関係ない情報の収集(誤検知)を減らすためどのような工夫をしているかも併せて評価
■実現性
・提案された手法が、どの程度実現性可能性が高い手法であるかどうかを評価
・手法・アイデアだけではなく、具体的な設計・PoC(概念実証)・実装などが示されていれば、実現可能性の評価に利用する
■周りへの影響
・法的、不可についてどのくらい考慮しているかを評価
■独自性
・収集した情報を効率的に活用する手法、高速化する手法など、ASMを効率的かつ継続的に実施していくためのアイデアを評価
賞
■最優秀賞(1チーム)
・協賛企業による賞品
・MBSDインターン参加権
■第2位(1チーム)
・協賛企業による賞品
・MBSDインターン参加権
■第3位(1チーム)
・協賛企業による賞品
・MBSDインターン参加権
■最終審査会参加チーム全員
・MBSD Cybersecurity Challengesオリジナルグッズ
・協賛企業ノベルティセット
※インターン実施は2025年度内を予定しています。この開催に参加できない場合は、次回以降の開催へ参加していただけます(別途調整)
参加資格
応募時点で、専門学校または高等専門学校に在籍している学生
※応募の際は、ご担当教員よりご応募ください(できるだけ学校単位でまとめてご応募ください)
※1チーム4名以内
※1校から複数チームのエントリー可
※チーム数制限なし
参加方法
以下手順にてご応募ください。
①チームエントリー受付
(提出期限:2024年11月18日)
公式サイト内より「エントリーフォーム」をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記提出先にご担当教員の方よりメール送付ください。
※できるだけ学校単位でまとめてメール送信ください
エントリーフォーム内にご担当教員として登録いただいた方に「課題資料」をメールでご連絡いたします。
<①の提出先>
セキュリティコンテスト事務局 宛
mbsd【@】setten.sgec.or.jp
※@を半角にしてメール送付ください
②レポート提出
(提出期限:2024年11月18日)
各チームで課題に取り組み、審査観点を確認した上でレポートを作成してください。
レポートは、課題の送信時に案内された提出先へご提出ください。
※レポート作成時の詳細は、公式サイトをご確認ください
参加費用
無料
結果発表
■チームエントリー受付・レポート提出期限
2024年11月18日
■一次審査結果発表
2024年11月25日
いただいたレポートから上位10チームを最終審査会に選出。
一次審査を通過したチームが所属する学校のご担当教員の方に、2024年11月25日に事務局よりご連絡します。
■最終審査会 (対面開催)
2024年12月12日
会場:東京駅近辺
最終審査会では、各自が考案した手法についてプレゼンテーションを実施。
一次審査、プレゼンテーションの内容を総合して最終評価を行います。
※プレゼンテーション時間は、1チーム 12分程度を想定
<審査の配点>
・一次審査 60点
・プレゼンテーション 40点
応募受付〆切
2024年11月18日 (月) まで
お問い合わせ・提出先
三井物産セキュアディレクション株式会社
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-14-8
JP水天宮前ビル6階
TEL:03-5649-1961(代表)
メールアドレス:pr【@】mbsd.jp
※@を半角にしてメール送付ください
主催
三井物産セキュアディレクション株式会社
出典:https://www.mbsd.jp/company/sustainability/mbsdcc2024/
コンテスト、アワード等の趣旨やイメージが明確に伝わるように、公式サイトの画像を一部引用させていただく場合があります。
掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※本連盟は、経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担うものです。
詳しくはこちら(経済産業省ウェブサイト)