[学生が応募できる]募集中のデジタルコンテスト
-
詳細を見る
Drone Movie Contest 2025
- 映像・アニメ・動画
主催 デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー、一般社団法人 日本UAS産業振興協議会 (JUIDA) 参加資格 資格不問 〆切 -
詳細を見る
あにつく2025連動企画 第十一回アニメータードラフト会議
- 映像・アニメ・動画
主催 株式会社Too 参加資格 2026年3月卒業予定の学生のみ(応募は1回限り) ※2025年度中に卒業した方で以下条件を満たしている場合、応募を認める場合があります。該当の方は事務局までお問い合わせください。 ・アニメータードラフト会議へ過去応募したことがない ・2026年にはじめて就職をする(2026年4月から就職可能) 〆切 -
詳細を見る
令和7年度 第41回 学習デジタル教材コンクール
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
- 映像・アニメ・動画
主催 公益財団法人 学習情報研究センター 参加資格 資格不問。 ※「団体応募」と「個人応募」に分かれます。児童生徒が作成したものは団体として応募ください。 <団体> ・学校、教育委員会、教育センター、その他教育機関、研究グループ等 ・教員の指導のもとにある児童生徒 <個人> ・学校の教員、教育委員会、教育センターの教育関係専門職、その他教育経験者等(大学生を含む) 〆切 -
詳細を見る
キッズ&ティーンズ SDGs動画コンテスト <ティーンズ部門>
- 映像・アニメ・動画
主催 海のSDGs映画祭実行委員会 参加資格 応募時点で中学生~19歳の方 ※個人でもチームでの参加も大歓迎! ※複数作品の応募可 〆切 -
詳細を見る
AI×Web3アニメコンテスト2025 Prince JAM!
- AI
- 映像・アニメ・動画
主催 株式会社Puri Prince 参加資格 15歳以上の個人または法人(学生作品も対象) 〆切
※掲載情報は、主催者の都合により予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
募集が終了したコンテストを
ご覧になりたい方へ
コンテスト掲載をご希望の方へ
掲載は無料。下のボタンよりお申し込みください。
※本連盟は、経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担うものです。
詳しくはこちら(経済産業省ウェブサイト)