[学生が応募できる]募集中のデジタルコンテスト
-
詳細を見る
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)主催「事前学習用画像データセット生成モジュールコンテスト 予選 」
- AI
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
主催 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 参加資格 ・本戦への参加が可能であること。 ・参加規約に同意し、必要な個人情報をご入力いただいた方。 〆切 -
詳細を見る
テクノプロ・デザイン社 食品パッケージ画像解析チャレンジ
- AI
- プログラミング
主催 株式会社SIGNATE 参加資格 ・国籍不問。ただし応募時から結果発表までの期間に日本に居住(在留)している方。 ・参加規約に同意し、必要な個人情報をご入力いただいた方。 〆切 -
詳細を見る
第3回「デジタルとくしま大賞」
- 3D・デジタルファブリケーション
- AI
- Web・アプリ・ゲーム
- グラフィック
- デジタルアート
- プログラミング
- ロボット
- 映像・アニメ・動画
主催 徳島県 参加資格 徳島の魅力発信やデジタルコンテンツ制作に意欲的な個人又は団体とし、プロ・アマを問わず、全国から応募可能。 〆切 -
詳細を見る
ライフイズテックレッスンコンテスト2023冬
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
主催 ライフイズテック株式会社 参加資格 学校の先生によって学校登録を行っていただく必要があります。 登録を済ませていただくと、コンテストへの参加が可能となります。 〆切 -
詳細を見る
中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2023 in Mitaka
- Web・アプリ・ゲーム
- プログラミング
主催 中高生国際Ruby プログラミングコンテスト実行委員会 参加資格 個人または団体(生年月日が 2005年4月2日以降)で応募できます 。 〆切 -
詳細を見る
第1回全国商業高校Webアプリコンテスト
- Web・アプリ・ゲーム
- プログラミング
主催 全国商業高校Webアプリコンテスト実行委員会 参加資格 全国商業高等学校長協会会員校に在籍し、商業科目を履修している生徒(個人もしくはチーム) ※ 同一校の生徒かつ商業科の人数を超えない限り、他科の生徒もチームに参加可能なものとします 〆切
※掲載情報は、主催者の都合により予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
募集が終了したコンテストを
ご覧になりたい方へ
コンテスト掲載をご希望の方へ
掲載は無料。下のボタンよりお申し込みください。
※本連盟は、経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担うものです。
詳しくはこちら(経済産業省ウェブサイト)