募集が終了したコンテスト
-
詳細を見る
SGCC 2024 信州ゲームクリエイターズチャレンジ2024
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
主催 長野県 参加資格 ◎ゲームクリエイターとして起業を目指す若者(29才以下) ◎自らがゲーム開発者である(ゲーム開発者を含むチームでの参加も可) ◎既にゲームを開発している、またはアイデアや構想を持っている ◎2025年1月に行われるピッチ大会に現地(長野県長野市)参加が可能である 〆切 -
詳細を見る
NASEF FARMCRAFT® いばらきコンテスト2024
- eスポーツ
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
主催 いばらきeスポーツ産業創造プロジェクト推進協議会 参加資格 ●日本国内の高校(定時制、単位制含む)、特別支援学校(高等部)・中等教育学校(後期課程)・高専(3年生まで)の在学中生徒が、1~4名でチームを組むこと(2名以上推奨) ※日本在住の外国人留学生も参加可 ●チームメンバー全員が同一学校・同一キャンパスに在学のこと(通信制高校も含む) ●NASEF JAPANに担当教員の登録を行うこと ●Discordで大会事務局と連絡が取れること 〆切 -
詳細を見る
PLATEAU AWARD 2024
- 3D・デジタルファブリケーション
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
主催 国土交通省 参加資格 個人または企業、教育機関・研究機関、行政機関、その他団体等のチーム。 チーム内のメンバー数や年齢等の制限は一切ありません。 ※未成年の場合は、保護者の同意のうえでご応募ください 〆切 -
詳細を見る
東京都 モバイルアプリコンテスト2024
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
主催 東京都教育委員会 参加資格 都内の国公私立高等学校・中学校等の生徒 (1名でもチームでも可) 〆切 -
詳細を見る
第18回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2025」<ゲームグラフィック・アート部門/AIゲームグラフィック・アート部門/ゲーム企画部門>
- AI
- Web・アプリ・ゲーム
- グラフィック
- デジタルアート
- ビジネス・アイデア・企画
主催 福岡ゲーム産業振興機構(GFF、九州大学、福岡市) 参加資格 学生・生徒・児童および一般アマチュアの方 ※勤務・雇用形態に関わらず、生活の主たる収入として、ゲーム制作の対価報酬を得られている方は、プロのゲームクリエイターとみなす ※18歳未満の方は保護者の承認を得た上で応募のこと ※留学生や外国籍の方も応募可 〆切 -
詳細を見る
13th OAC学生広告クリエイティブアワード2024
- グラフィック
- ビジネス・アイデア・企画
- 映像・アニメ・動画
主催 公益社団法人 日本広告制作協会(OAC) 参加資格 学生(高校・高専・専門学校・大学・大学院等に在学中の方) ※応募点数に制限なし。グループ応募も可能 ※学校単位での応募の場合は、公式サイトをご確認ください 〆切 -
詳細を見る
第23回 ビジネスアイデアコンテスト
- ビジネス・アイデア・企画
主催 高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部 社会連携センター 参加資格 群馬県内の高校、専門学校、短期大学、大学に在学の者、並びに主催者が応募を認める者。 〆切 -
詳細を見る
GUGEN2024コンテスト
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
- ロボット
主催 株式会社ピーバンドットコム 参加資格 個人・グループ・法人を問わない 〆切 -
詳細を見る
10代のデジタルエチケット CREATIVE AWARD 2024
- デジタルアート
- デジタルダンス
- ビジネス・アイデア・企画
- 映像・アニメ・動画
主催 一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構 参加資格 ◎2025年3月末時点で13歳~2024年4月1日現在で19歳まで ◎未成年者は学校や保護者の同意を得て応募のこと (受賞又は主催者のイベント等で取り上げる際、改めて同意書の提出をいただきます) ◎グループ応募可 ◎国籍不問(ただし国外からの応募はグローバル賞の審査対象となります) ◎応募の際は「10代のデジタルエチケットプログラム」受講が必須 〆切 -
詳細を見る
長井DXコンテスト2025 DXアイデア部門[次世代の部]
- ビジネス・アイデア・企画
主催 長井市 参加資格 山形県長井市内外の小中学校および高校に通う者 ※書類審査を通過した場合、ブラッシュアップ合宿およびファイナルイベントに参加できること ※オンラインのツール(zoom等)を使ってコミュニケーションが取れること ※コンテストへの出場にあたり氏名と事業名が公表されても問題がないこと 〆切 -
詳細を見る
第4回 Joyo High school テックコンテスト
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
主催 株式会社常陽銀行 参加資格 ①茨城県内の高校に通学する高校生 ②茨城県内の併設型中高一貫教育校・中等教育学校生(一貫校附属中・中等教育学校前期課程在籍者を含む) ③茨城工業高等専門学校の1~3年生 いずれも個人およびチームのいずれでも可(1チーム4名以内)とします。 ※審査結果等のご連絡先として、指導教員の氏名および連絡先を公式サイト内のエントリーフォームに入力ください。 〆切 -
詳細を見る
第7回 中高生情報学研究コンテスト
- ビジネス・アイデア・企画
主催 一般社団法人 情報処理学会 情報処理教育委員会・初等中等教育委員会 参加資格 ●中学生や高校生、高専生(3年まで)で構成されたチーム(4名以下)でご応募ください ●保護者または指導者など責任者が必要です ●チームメンバーの少なくとも1名は情報処理学会ジュニア会員であること。ジュニア会員は会費無料(大学3年生まで会費無料) 〆切 -
詳細を見る
ふくいソフトウェアコンペティション2024
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
主催 公益財団法人ふくい産業支援センター 参加資格 ①福井県内の大学院、学生、短大、工業高等専門学校、各種専門学校、高等・中学校に在学する学生・生徒 ②福井県出身者で県外の大学院、学生、短大、工業高等専門学校、各種専門学校、高等・中学校に在学する学生・生徒 ③上記①または②の者で構成されるグループ ※1グループあたりの人数は最大3名まで ※原則として応募は1人1点まで 〆切 -
詳細を見る
高校生ビジネスプラン・グランプリ 2024
- ビジネス・アイデア・企画
主催 日本政策金融公庫 参加資格 全国の高等学校(中等教育学校後期課程を含む)および 高等専門学校(1~3年生のみを対象)の生徒からなるグループまたは個人 〆切 -
詳細を見る
JAPAN Metaverse Awards 2024 <Metaverse Japan Hackathon>
- Web・アプリ・ゲーム
- デジタルアート
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
主催 一般社団法人Metaverse Japan 参加資格 不問 (個人、団体、企業は問わない。国籍、年齢不問) ※2024年9月25日の「JAPAN Metaverse Awards」に現地参加が可能な方 〆切 -
詳細を見る
第23回 全国高等学校ビジネスアイディア甲子園
- ビジネス・アイデア・企画
主催 大阪商業大学、毎日新聞社 参加資格 全国の高校生(グループ応募も可) ※1人または1グループで複数件応募することも可 ※グループでの応募は、同一高校に在籍するメンバーに限る ※応募の際は、学校を通じて作品を送付ください 〆切 -
詳細を見る
地方創生☆政策アイデアコンテスト 2024
- ビジネス・アイデア・企画
主催 内閣府地方創生推進室 参加資格 資格不問 (地方創生やデータ利活用に関心を持つ地方公共団体職員、民間団体の方や学生など、どなたでもご応募が可能です) ※個人、部・課単位、その他グループ(学校やクラス等)で、応募可 ※応募された情報は、審査・広報等のため、地方公共団体及び全国各地方支分部局へ提供する可能性があります 〆切 -
詳細を見る
SDGs動画コンテスト2024
- ビジネス・アイデア・企画
- 映像・アニメ・動画
主催 一般財団法人バイオインダストリー協会、日本バイオ産業人会議 参加資格 全国の高等専門学校(高専)の現役学生(1人でもグループでも可)。専攻科も応募可。 ※1組3点までの応募 ※未発表のオリジナル作品のみに限る 〆切 -
詳細を見る
第5回 創生アイデアコンテスト
- ビジネス・アイデア・企画
主催 ふくしま医療機器開発支援センター 参加資格 日本全国の高校生、高専生、専門学生、大学生、大学院生 ※チーム・個人どちらでも参加可能 ※「A.指定テーマ部門」「B.自由アイデア部門」の両部門の応募可 ※応募は1人(1チーム) 各部門1点まで 〆切 -
詳細を見る
第3回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest(高専GCON2024)
- ビジネス・アイデア・企画
主催 独立行政法人国立高等専門学校機構 参加資格 全国の国公私立高等専門学校の本科・専攻科に在籍する女子学生中心の2~5名の学生チーム。 男子学生の参加も可能ですが、リーダーを女子学生、かつチームの半数以上は女子学生としてください。 〆切 -
詳細を見る
オープンデータ等活用アイデア学生コンテスト
- ビジネス・アイデア・企画
主催 静岡県デジタル戦略局データ活用推進課 参加資格 静岡県内の高等学校、中等教育学校(後期課程)、特別支援学校、大学、高等専門学校、大学院、短期大学、専門学校(専修学校専門課程)に在学する者によるアイデア ※応募は、個人・チームいずれも可能(1チーム最大5人まで) ※応募作品は、1人(チーム)あたり1点のみ ※提出作品はオリジナルに限る 〆切 -
詳細を見る
3大学(関西・中央・法政)共催「データサイエンス・アイデアコンテスト 2024」
- ビジネス・アイデア・企画
主催 関西大学・中央大学・法政大学 参加資格 ・関西大学・中央大学・法政大学に在籍中の学部生 ・関西大学・中央大学・法政大学併設・附属・付属校に在籍中の高校生 ※個人・チーム形態(人数制限なし)は不問。但し、エントリー後のメンバー変更は不可 ※1人が代表者あるいは分担者として応募できる件数は1件まで ※2024年10月26日に中央大学で開催される最終選考会、授賞式に参加、発表できる方 〆切 -
詳細を見る
大学教員・大学生とコラボレーション日本国際学園大学&高校生コンテスト2024
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
- 映像・アニメ・動画
主催 日本国際学園大学 参加資格 高校1~3年生対象。1チーム2~5人以内のチーム編成でご応募ください。 ※2024年7月6日(土) 13:30から日本国際学園大学で実施される「説明会」に、応募各チームの代表者が必ず出席できること(引率教員も出席可) 〆切 -
詳細を見る
第2回 AIプロンプトグランプリ
- AI
- ビジネス・アイデア・企画
主催 JAIE Grand Prix of AI Prompt Committee 参加資格 不問 〆切 -
詳細を見る
Virtual Design World Cup 第14回 学生BIM&VRデザインコンテスト
- 3D・デジタルファブリケーション
- ビジネス・アイデア・企画
主催 株式会社フォーラムエイト 参加資格 応募作品の制作にあたった参加者がすべて学生であること(社会人学生、2023年度卒業までに作成された卒業研究、制作作品なども対象) ※3名以上のチーム制での応募に限り、各メンバーが担当した部分を明記すること 〆切 -
詳細を見る
第4回 中学生・高校生データサイエンスコンテスト
- ビジネス・アイデア・企画
主催 神戸大学 数理・データサイエンスセンター 参加資格 同一の中学校・高等学校等の生徒5名までのチーム。在籍する学校の教職員を責任者とし、責任者が応募申込ください。事務局との連絡等やりとりは全て責任者を通じて行う。 ※中学校・高等学校等の生徒によるチーム(1チーム 5名まで) ※必ず生徒が在学する学校の教職員が責任者となること ※中高一貫教育校等の際、中高生の混成チームも可 ※高等専門学校1~3年生、義務教育学校7~9年生および中等教育学校の生徒を含む 〆切 -
詳細を見る
オージス総研「ひっくりかえる」ソフトウェアアイデアコンテスト<<学生限定>>
- ビジネス・アイデア・企画
主催 株式会社オージス総研 参加資格 <一般部門> コンテスト期間中に日本国内の高校、高専、専門学校、大学、大学院に在籍する生徒・学生の個人またはグループ <ひらめき部門> コンテスト期間中に日本国内の中学、高校、高専(1年生~3年生)に在籍する生徒・学生の個人またはグループ ・ひらめき部門は、アイデアを重視して審査する部門です。 ※詳細は公式ホームページをご確認ください 〆切 -
詳細を見る
岩手もりおか学生デジタルアイデアコンテスト 2024
- ビジネス・アイデア・企画
主催 岩手もりおか学生デジコン実行委員会 参加資格 個人・グループどちらも参加可能。 ①岩手県内在住の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校・高等学校等に在籍する学生の個人。 または、岩手県の出身で岩手県外の上記教育機関に在籍する個人。 ②グループの場合は、メンバーに上記資格を満たす個人を含んでいればOK。但し、メンバー全員が①の教育機関に在籍していること。 ※グループの人数は不問。 〆切 -
詳細を見る
第17回 タップアワード
- ビジネス・アイデア・企画
主催 株式会社タップ 参加資格 不問 ※個人、グループでの応募可(会社などの組織に属している方は、事前に了承を得てください) ※研究者(宿泊業界コンサルタント業務に従事している方など)は応募不可 〆切 -
詳細を見る
第35回 全国高等専門学校プログラミングコンテスト 「まほろばの地で古都ロジー開花」
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
主催 一般社団法人 全国高等専門学校連合会 参加資格 全国の国公私立高等専門学校に応募の時点で在籍する学生(専攻科生を含む) ※各部門ごとのチーム構成や人数については、公式サイトをご確認ください。 〆切 -
詳細を見る
令和6年度第2回全国高等学校eDIY選手権大会ダイフェスタ2024秋
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
主催 一般社団法人MtFujiイノベーションエンジン 参加資格 全国の高等学校、中等教育学校(後期課程)、高等専門学校、特別支援学校高等部の在籍生であること 〆切 -
詳細を見る
第2回おだわらデジコン城下町(全国学生デジタルまちづくりコンテスト2024 in ODAWARA)
- ビジネス・アイデア・企画
主催 小田原市、小田原市デジタルイノベーション協議会 参加資格 (1)国内の高等学校、高等専門学校、大学、大学院、短期大学、専修学校高等課程、専修学校専門課程及び専修学校一般課程に在学する学生 (2)個人・団体は問いません 〆切 -
詳細を見る
第27回全国中学高校Webコンテスト
- AI
- Web・アプリ・ゲーム
- グラフィック
- デジタルアート
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
- 映像・アニメ・動画
主催 特定非営利活動法人学校インターネット教育推進協会 参加資格 2024年4月2日現在、12才~18才以下であること。チーム構成は、生徒3~5名+コーチ1名。チームを構成する生徒は、違う学校の生徒でも良い。チームには、前年度にファイナリストに選ばれた生徒が2名以上入っていてはいけない。 コーチは、参加資格のある学校において、教育職または専門職として勤務している者、または私設の教育機関で(例えば、民間の塾や団体等)の講師や職員。またはチームメンバーの保護者。 〆切 -
詳細を見る
第18回データビジネス創造コンテスト
- ビジネス・アイデア・企画
主催 慶應義塾大学SFC研究所 データビジネス創造コンソーシアム 参加資格 日本の高等学校、高等専門学校、大学、大学院の正規課程に所属する生徒・学生 〆切 -
詳細を見る
U-22プログラミング・コンテスト2024 ~第3回 U-22キービジュアルコンテスト~
- グラフィック
- ビジネス・アイデア・企画
主催 U-22プログラミング・コンテスト実行委員会 参加資格 22歳以下(2002年4月2日以降に生まれた方) ※チームの場合も参加資格は原則上記の通り。但しチーム代表者が22歳以下で、メンバーの半数以上が22歳以下で構成されている場合は、同一学校に所属する学生限定で、30歳未満(1995年4月2日以降に生まれた方)であればメンバーの一員として参加することを許容する。 〆切 -
詳細を見る
ぐんまプログラミングアワード(GPA) 2024
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
主催 上毛新聞社 参加資格 【ジュニア部門】群馬県内に在住、在学する小学1年生~中学3年生 【アプリ部門】【IoT部門】日本国内に在住、在学する小・中・高校生、大学生、専門学校生で24歳以下の方(大学4年生まで。大学院生不可) ※いずれの部門も個人または3人までのチームとする ※個人または1チーム1作品のみ ※1人が複数チームに所属することは不可 〆切 -
詳細を見る
第6回Minecraftカップ <まちづくり部門>
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
主催 Minecraftカップ運営委員会 参加資格 ■2025年4月1日時点で19歳までの高校生以下(満年齢が19歳の際、高等学校あるいはそれと同等とみなされる課程に在籍する学生又は生徒であること) ■参加人数:2名~40名(1名での参加不可) ※チームメンバー全員の会員登録、及びチームメンバー登録を完了すること。 ※同一人が同一部門に応募不可。同一人が同一部門で複数の団体に属し応募した場合、その団体は失格。同一人が別部門に応募することは可。 〆切 -
詳細を見る
Mendixプログラミングコンテスト 2024
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
主催 シーメンス株式会社 参加資格 ・ローコードに関心がある方なら誰でもOK(シチズン・プログラマーの皆様はもちろん、普段企業内でプログラミングをされている方からの応募も大歓迎) ・プログラミング言語「Mendix」を使うこと。 〆切 -
詳細を見る
高校生みんなの夢AWARD5全国大会
- ビジネス・アイデア・企画
主催 公益財団法人みんなの夢をかなえる会 参加資格 全国の高校生および高専生(1~3年生) 〆切 -
詳細を見る
自由すぎる研究EXPO 2024
- ビジネス・アイデア・企画
主催 株式会社トモノカイ 参加資格 最終結果発表(2024年8月)時点で中学校、中等教育学校、高校、高専、定時制高校、通信制高校、インターナショナルスクールのいずれかに在籍している方。 ※個人応募、学校/チームでまとめて応募どちらでも可 ※応募テーマが別であれば複数提出可 ※1作品に対する応募人数制限なし 〆切 -
詳細を見る
TOKYO MIDTOWN AWARD 2024 <アートコンペ部門>
- 3D・デジタルファブリケーション
- グラフィック
- デジタルアート
- ビジネス・アイデア・企画
- 映像・アニメ・動画
主催 東京ミッドタウン 参加資格 以下1~4を全て満たしていること。 1.個人またはグループ(1グループ1作品案まで) 2.国籍不問 3.応募書類提出時点で39歳以下の方 (応募者が未成年の場合、法定代理人が「応募条件・権利規定および応募に関する諸注意」に必ず同意すること) 4.一次審査通過の際、主催者が指定する日程に東京ミッドタウン(六本木)へ来館し、現地参加できること (主催者が指定する日程は、公式サイトを必ずご確認ください) 〆切 -
詳細を見る
17th SHACHIHATA New Product Design Competition
- 3D・デジタルファブリケーション
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
主催 一般社団法人未来ものづくり振興会 参加資格 ●企業、団体あるいは個人やグループ、年齢、性別、職業、国籍は不問。ただし、日本語でのコミュニケーションが可能であること。 ●1次審査通過の場合、2024年8月30日までに模型製作が可能であること。 ●入賞した場合、2024年10月11日 18:00(予定)から東京で行われる表彰式に参加できること。 ※1人または、1グループで複数作品の応募可。事前エントリーは1応募につき1エントリーずつ行うこと。 〆切 -
詳細を見る
第11回 社会を変える「夢のゲーム」アイディア・実装版 大募集!
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
主催 公益財団法人中山隼雄科学技術文化財団 参加資格 日本在住の小学生以上の方。 ※ゲームソフトに関する一般的開発技術及び開発一般の提案は対象外。 ※応募は1組1点のみ。 ※国外からの応募は受付不可。 〆切 -
詳細を見る
神ゲー創造主エボリューション 2024
- Web・アプリ・ゲーム
- ビジネス・アイデア・企画
主催 NHKエンタープライズ 参加資格 ・年齢、性別、国籍、個人、法人、団体を問わず、アマチュアおよびインディーゲーム制作者が参加可能。日本国内在住者に限らない。 ・応募作品数の制限なし。 ・個人かチームのいずれかで応募が可能。 ・チーム参加の場合、メンバーの人数に制限なし。ただしイベント時のプレゼンターは最大5人まで。 ・チーム間でのメンバーの重複は問題なし。 ・プロのゲーム制作者の方は応募不可。 〆切 -
詳細を見る
第13回 高校・高専『気象観測機器コンテスト』 <応募期間 C>
- ビジネス・アイデア・企画
主催 一般財団法人 WNI気象文化創造センター 参加資格 高校または高等専門学校(高専)の生徒・学生 ※1校あたりの申し込み上限は3件までとします。 ※前年からエントリーしているテーマを継続し精度を高めている作品、なども高評価点の一つになります。 〆切 -
詳細を見る
第13回 高校・高専『気象観測機器コンテスト』 <応募期間 B>
- ビジネス・アイデア・企画
主催 一般財団法人 WNI気象文化創造センター 参加資格 高校または高等専門学校(高専)の生徒・学生 ※1校あたりの申し込み上限は3件までとします。 ※前年からエントリーしているテーマを継続し精度を高めている作品、なども高評価点の一つになります。 〆切 -
詳細を見る
第13回 高校・高専『気象観測機器コンテスト』 <応募期間 A>
- ビジネス・アイデア・企画
主催 一般財団法人 WNI気象文化創造センター 参加資格 高校または高等専門学校(高専)の生徒・学生 ※1校あたりの申し込み上限は3件までとします。 ※前年からエントリーしているテーマを継続し精度を高めている作品、なども高評価点の一つになります。 〆切 -
詳細を見る
第8回和歌山県データ利活用コンペティション
- ビジネス・アイデア・企画
主催 和歌山県 参加資格 高校生部門: 高等学校、高等専門学校1年から3年まで、専修学校高等課程、特別支援学校高等部の在学生 大学生部門: 大学、大学院、短期大学、高等専門学校4・5年、専修学校専門課程・一般課程の在学生 〆切 -
詳細を見る
MOS世界学生大会 2024
- ビジネス・アイデア・企画
主催 株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ 参加資格 ・2023年4月1日~2024年3月31日にマイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)に合格した方 ・受験時に大学、短期大学、専門学校、高等学校、高等専門学校、高等専修学校に在籍する学生 ※2024年8月時点で上記教育機関に在籍していない場合(卒業・就職など)、または、2024年12月31日時点で22歳以下でない場合、日本大会での受賞対象にはなるが日本代表として決勝戦に出場することは不可。 〆切 -
詳細を見る
STREAMチャレンジ
- AI
- ビジネス・アイデア・企画
- プログラミング
- ロボット
主催 超SDGsラボ(共同主催・運営:ソフトバンクロボティクス株式会社) 参加資格 ■ロボット部門 小学生〜大学生または同等の学年・年齢であること ※個人または複数名によるチームでのエントリーが可能(副賞は各賞4人分まで) ※メンバーとは別に、エントリー単位に担当する指導者が必要 ■AI部門 AIチャレンジ契約がある団体の学習者であること ※個人または複数名によるチームでのエントリーが可能(副賞は各賞4人分まで) ※メンバーとは別に、エントリー単位に担当する指導者が必要 〆切
※掲載情報は、主催者の都合により予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
※本連盟は、経済産業省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」が取りまとめた「Society5.0を見据えた中高生等のデジタル関連活動支援の在り方提言」(2022.3.31)の社会実装を担うものです。
詳しくはこちら(経済産業省ウェブサイト)